スポンサーサイト

  • 2008.03.11 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


長期的営業活動。

こんにちは、優也です^^


今日は、営業で大阪に日帰り出張してきました。


このお客様には、数年前に2回、コンサルティングサービスを提供させていただいたんですよね。

その後、数ヶ月に一回ずつお会いして、改革の経過をお聞きしたり、そのときそのときの悩み相談に乗ったり、私たちがお出しした最終報告のキモに関しての説明をしたり…


うまくリレーションを切らせずに、ここまで繋いでこられたお客様なんです。


実は当時、3回目の継続も提案してたんですが、

「もう鈴木さんには十分助けていただきました。後は私たちの仕事です」

と言われてしまったんです。


ものすごく嬉しい反面、案件取れなくて結構残念だった記憶があります(笑)



それから、基本的に会ったり、電話で話したりした時の先方の答えはいつも、

「鈴木さん達の提言を基に、今改革を推進中なんですよ」

というものだったんですが…



ついに出てきました!


「いよいよ足場固めが終わり、攻めに転じたいと思っています。ついてはまたお力を貸してもらえますか?」


とのこと。



いやー、これ、ちょっとうれしいですよね^^


・私たちの提言を基にした改革がうまくいった

・成果が出て、その結果ウチを信頼してもらえた


ということですからね。



まぁ、あれから先方の社内もかなり様変わりしたようなので、この案件が確実に受注できるかどうかはまだ未知数ですけどね。

コンサルティングサービスとして実施することも、期間も、契約形態も全然決まってません(笑)


大体4月くらいからスタートしたいようなので、まずは現状の彼らの中を調べ、残課題や新たに生まれた課題をお聞きするとともに、彼らが考える今後の方向性など、想いを汲み取ってこようと思っています。


…そのたびに大阪出張なのがちょっとだけ、つらいですけどね(汗



にしてもやっぱり、目の前のことばかりにかまけていないで、たまには長期戦のお客様に対する営業活動も行う、というのは大事ですねー。

改めてその重要性を再確認できた、そんな一日でした^^




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日の記事は如何でしたか? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じて頂けたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


「信頼」の力。

こんにちは、優也です^^



先日の記事営業における「信用」と「信頼」。 にてお話していた案件、本日ひとつ無事クロージングできました!


これ、実は去年の後半にやっていたコンサルティングサービスの継続案件だったんですよね。

だから、「このお客様には『信用』も『信頼』もされている」、と言っていたわけです^^b



私が率いるチームが、どれくらいのスピードで、どれくらいの品質のアウトプットを、どのくらいの量出してくるのか、そのお客様は良くわかっていらっしゃいます。

それが、「信頼」に繋がっているわけです。


実際、一度もサービスを提供したことがなくて「信頼」されることはほぼ無いと言って良いと私は思っています。


「信用」だけなら、信頼している知人からの紹介や魅力的なセールストークなど、いろんな手段で得ることができるんですけどね。


営業のさまざまな段階において、「信頼」を得ていると、本当に早く段階が進んでいきます。


今回なんて、クロージングするまでにお客様にお会いした回数、実に2回だけですからね!

これ、コンサルティングサービスの営業としては、ものすごーく少ない回数なんですよ。



得るのは難しく、一回得ると強力な武器になる「信頼」。

ですから、コンサルティングサービスは、リピート命なわけです。



それを考えると、もうひとつ「命」と言えるものがあるんですが、お分かりになりますか?



……そうです、「顧客満足度」であり、それを引き出す「総合的なサービスのバリュー」ですね。

「高付加価値なサービス」をして、高い顧客満足度を引き出したものだけが、継続案件なり、次の機会の案件を得ることができる。


ということは、裏を返せば一回失敗したら次は無いわけです(大汗


案件獲得できたことに浮かれていないで、「高付加価値なサービス」が提供できるよう、がんばっていきたいと思います^^b



・・・それに、

「鈴木さんに頼んでよかったよ、またよろしくね」

って、お客様に言って頂きたいですからね♪




ちなみに、あなたは商品やサービスを以前販売した相手から「信頼を得ている」と胸を張って言えますか? また、「一度信頼していただいたお客様」を大切にしていますか?


これが出来るようになると、営業系の実績はガンガン伸びるようになりますよ^^b

ぜひ、覚えて置いてくださいね。





さらにちなみに。

この案件受注により、年間目標(コンサルマネジャーの「目標」。 参照)のうちの、20%を手に入れることができました♪

これまで積み上げてきた分にプラスして、目標まであと残りほんの少し。


もうひとつの方の案件もクロージングできるよう、がんばるぞっ!



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日の記事は如何でしたか? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じて頂けたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


真冬でもプール。

こんにちは、優也です^^



今日は、上の息子のプールの日でした。

真冬なのにプール?! とお思いでしょうが、要は息子は近所のスイミングスクール
に通っているわけです^^b


息子はまだ3歳半くらいですが、もう三年近くプールに通っています。

実は、私も妻も喘息持ちでして…喘息は遺伝しやすい病気のようですから、心肺機能を鍛えて予防してあげたかったんですよね。

プールが奏効したのかは正直よくわかりませんが、今のところ無事に喘息は発症していません^^


このまま一生でないであげて欲しいものです。

喘息は、よっぽど酷くならない限り死んでしまうような病気ではありませんが、発作がおきるとやたら苦しく、夜も寝られなくなる結構辛い病気なので…




まぁ、今まで続けてこられたのはそれだけじゃなく、息子が泳ぐことをとても好きだからなんですけどね。

今日も近所の友達とじゃれあいながら、楽しそうに泳いでいました。


親として、これからもこういう「子供の好き」を、どんどん伸ばしていってあげたいですね。


無理してぐいぐい引っ張って行くのではなく、環境を整え、魅力を伝え、疲れたら一緒に休み、気力が回復してきたら少しだけ背中を押してあげる。


私の両親がそうしてくれたように。



そして、

「自分のことは自分で考え、自分で決められる」

そんな人になっていって欲しいと思います^^




…だが、息子よ…


プールサイドでガールフレンドと抱き合ってキスするのはやめれ(大汗


最近の子供って…末恐ろしいです(^^;




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、応援の方も宜しくお願いしますm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


休日の過ごし方。

こんにちは、優也です^^



あなたは、いつも休日は何をして過ごしていますか?

私は、休日は仕事の事はすっかり忘れて、いつも家族と一緒にのんびり過ごしています^^



今日も、母、妻、息子二人と、近所で(といっても車で30分くらいの所ですが)ちょっと有名なやたらデカい遊具がたくさん置いてある公園に行ってきました


私は今日初めてそこに行ったんですが、妻と息子から以前「こんな面白い公園があってね…」と聞いていた所だったんですよね。



や、マジで面白かったです(笑)



やたらとデカいジャングルジム…というかアスレチックのような遊具に、これまたながーいすべり台がくっついている遊具をはじめ、アスレチック的な体を動かして遊べる魅力的な遊具が満載!

母&下の息子(まだそういう遊具で遊べる歳じゃないです)をほったらかしにして、妻と、3歳になる上の息子と遊びまくってしまいました(笑)


なにも考えずに、童心に還って妻と子供と一緒に思いっきり体を動かして遊ぶ。


ベタですが(笑)、私にとってとても素敵なかけがえのない時間です^^


…まぁ、プライベートではいつもガキっぽいと言われると私ですので、「童心に還る」っていうより「本性を現す」っていうほうかもしれませんが(笑)





こうした、「充実したオフの時間」を持っていることが、「オンで良い仕事ができる」一つの必要条件なんじゃないかな、と私は思うんですよね。


やっぱり、休日いつも持ち帰った仕事をしてるとか、まして休日出勤ばかりしているようじゃ、本当の意味でいい仕事はできない、と思います。


少なくとも、私にとってはそうなんですよね^^




あなたはどう思われます?




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、応援の方も宜しくお願いしますm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


コンサルマネジャーの「目標」。

こんにちは、優也です^^


今日も、お客様のところに行ってきました。

今は、お客様からお金をもらって仕事をする「プロジェクト」期間中ではなく、その契約をとるための「営業」期間中だ、ということは前にお話したと思います。

今日の案件は、まだ取れるか取れないかよく分からないあたりをさまよっていますが(あと1回先方のキーマンとあわなければなりません)、結構マジで取りたいんですよね。


こいつを受注できると、私の今年度の目標がほぼ達成できるからです。



この「目標」についてですが、うちの会社では、マネジャー以上には「営業」で何千万、「プロジェクト」で何千万、というような年間目標が設定されています。

自分が営業して1000万円の案件を受注し、そのプロジェクトのマネジャー(現場責任者)も自分でやれば、


実績=「営業:1000万円」「プロジェクト:1000万円」


自分が営業して1000万円の案件を受注し、そのプロジェクトのマネジャー(現場責任者)は他の人がやったのなら、


実績=「営業:1000万円」「プロジェクト:0円」


と、こうなるわけです。もちろんこれは一年間の間にどんどん積み上がっていきます。



そして、我々マネジャーのインセンティブ(=ボーナスの金額(笑))に、一番ダイレクトに響いてくるのが、この


いくら売り上げたか?

いくら分、プロジェクト現場責任者をやったか?


に関する実績なんですね。


これの大小で、軽く百万単位で年収が変わってきますからね(笑)


私を含め、マネジャー以上はみんな必死なわけです。



今年度の私の実績は結構悪くなくて、

この目標まで、あと案件一つ分くらいのところまで来ています。


家族のためにも、がんばらなくちゃですね^^



ちなみに、案件が取れるか取れないかは、持っている「顧客との濃いチャネル」の量に依存します。


ですから、もしコンサルティングファームに転職したい、とあなたが考えているならば、

今の会社の上司や同僚との関係を大切にしてくださいね。



それが、きっとあなたの将来の財産になりますから^^b





>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じてくれたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

アフターフォローの効果。

こんにちは、優也です^^


今日は、今月初めまでやっていたプロジェクトの、クライアントの課長さんと飲みに行ってきました。



プロジェクトが終わってから、余り間をおかずにクライアントと飲みに行くのは私の基本パターンのひとつなんです^^b



目的は大きく3つ。


1.リレーション強化:
要は【鈴木 優也】をもっと知ってもらい、仲良くなったりより信用してもらう。家族のことや子供のこと、コンサルティングファームの内情や実態、はたまたクライアントに残された問題/課題などを話す。


2.プロジェクトの実際の評価を確認:
オフィシャルな場(報告会やミーティングなど)では聞けない、もしくは話してくれない「本音の評価」や、良かった点/不満点などを聞き出し今後の改善に役立てる。クライアント側のガス抜き的効果もあり。


3.継続案件の発掘&情報収集
これもオフィシャルな場でははっきり聞けないので、実際のとこどうなのか、確立、その人の思い、上司や社内のプレイヤーたちの考え、継続があるとすればその内容、スタート時期、期間、予算などを聞き出す。




で、昨日は概ね3つともきちんと果たせたかな、と思ってます^^


1については結構時間をかけてたわいもない話から、今後のクライアントの進むべき方向性までいろんな話をしました。

そのなかで、「鈴木さんの考えには賛同できるし、能力もあるな」「これからも色々付き合っていきたいな」と思ってもらえたようです^^b

帰り際の


「これからまた色々相談させてもらってもいいですか? 今度はもっと深いディスカッションがしたいですね(^^)」


という言葉が印象的でした。



2のプロジェクト評価についても「期待通り」、とまずまず。

まぁ本当は「期待以上だった!」になりたいですけどね(笑) …次はもっと頑張ります。

ちなみに「期待以上」にならなかった原因は、(その課長さんが分析するに)「課長さん達側に積極的な関与が足りなかった」ことと見ているようです。

「鈴木さん達はがんばってくれたんだけどね、ウチがあんまり関われなくて…」

とのこと。

多分、それは事実なんでしょうけど、ウチも反省するところは多いです。クライアント側の積極的な関与を引き出す必要があるなら、私たちはなにがなんでもそれを引き出さないといけないわけですから(^^;;



3については、私達がお出しした報告書をベースに、4月以降なにをやっていくか、今クライアントの中で考えているところらしく、その結果待ちなんですね。

その中で、ウチに助力を求めることがあればお願いしたいです、という風に言って頂きました。

3月中旬まで継続して情報収集、で3月末くらいに行動を起こす感じでしょうね。



と、まぁたったの接待費約2万円+3時間の投資で、これだけの効果と情報を得ることができたわけです^^




アフターフォロー、重要ですよね、ホント。


間違いなく、営業において欠かせないものですね。




貴方はいつも、商品/サービス販売後にクライアントと会っていますか? 売りっぱなしになっていませんか??

皆さんのご意見、お聞かせ頂ければ嬉しいです^^




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じてくれたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

マネジャー=補助輪。

こんにちは、優也です^^



昨日の評価関連の話題の続報です(といっても、みなさん待っていないでしょうけど(笑))


先ほど、彼の評価結果落とし込みのミーティングを実施してきました。


結果として、結構辛い評価になりましたので途中軽く凹んではいましたが、彼の自己評価以上に下げたわけでもないですし、概ねすんなりミーティングは終了。


今後の成長に向けた自らの課題についても、他人(私ですね)から言われることでよりシャープになったようで、最後は結構晴れ晴れとした顔をしていましたよ^^


鈴木さんと組めて良かったです、また組みたいです、と言ってくれたのが印象的でした^^


これ、結構嬉しいですよね(笑) プロフにも書いていますけど、私は「誰かの一方的な犠牲の下に成り立つ幸せ」が大嫌いな人間なので。


もちろん、誰にも迷惑をかけないで生きていくのなんて絶対的にムリなんですけど、それでもなるべく迷惑をかけないとか、相手に望んで迷惑をうけてもらう、とかは重要ですよね。


閑話休題。


これから先、彼は私とは違うマネジャーと組むことになるわけで、色々苦労することもあるでしょう。


自分で言うのもなんですが、私はかなり甘い人なんで(笑) 


-評価も甘め

-クオリティについても(最終的には自分で直せばいいので)結構甘め

-アウトプットさえ出せば時間管理についてもほぼ適当でOK

-自己育成に対しては惜しみなく手を貸す

-体力的精神力的にキツい仕事は最初から振らない

-ガイドを示して指示を出す

-一方で、ケースによっては相手が答えを自ら導くまでゆっくり待つ


などなど。


これ、一般的なファームのマネジャーの間逆と言っても良いです(笑)


「明日の午前中までにこれやっといて。」


とか前日の10時に指示出すとかザラですよ(苦笑


まぁ、丁寧にマネジメントすることで逆に弱くなっちゃう、というところは無いワケじゃないんですが、私としては


「私という補助輪を着けている間に、自分一人で走れるようになって貰う」


という風にいつも思って上記のようなマネジメントを行っていまし、そういうことだから早く一人で走れるようになってね、と常々言っています^^b



果たして彼は一人で走れるようになったか??



それは、次のプロジェクトが終わってみれば分かることでしょう。


とはいえ彼の仕事はこれからもずっと続いていくわけで…


次が無理だったとしても、きっと、近い内に一人で走れるようになれる、と確信していますけどね^^



ところで前にもした質問ですけど、貴方は部下に対してどういう風に接していますか? もし宜しければ後学のためにコメント頂ければ嬉しいです^^




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じてくれたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


マネジャーの評価は、絶対ー。

こんにちは、優也です^^



今日は日記兼、コンサルティングファームの実態に関する話題です。



普通の会社では、管理職ではない一般社員の評価は、その社員の上司である課長がするのが一般的ですよね。


課長は、その社員の「一年分の働きを評価する」


わけです。



ところが、コンサルティングファームではちょっと違うんです。


基本的にプロジェクト制をひいており、一つのプロジェクトが終わればチームは解散、また別のプロジェクトへそれぞれ配属されていく、という形態を取っていますので、


「年間を通して、誰かがずっとその人と一緒に仕事をしているわけではない」


んですよね。ですから、評価は基本的に「プロジェクト毎にそれぞれのマネジャーが行う」わけです。

それが一年分集まって、その人の評価になるんですね。


ちなみに、本来の上司であるその社員を担当するパートナーやディレクターは一人一人をそこまで細かく見ている余裕がないので、


「大体、マネジャーの評価を追認する」


のが関の山なんですね。ですから、社員の評価の内容に対する、マネジャーの影響は非常〜に大きいわけです。



…2月初旬に終わった今回のプロジェクト、結構評価が低くなっちゃう人が一人含まれてるんですよね〜(TT)


まぁ、これは彼も納得している話なんですけどね。ですから私も結構丁寧に指導とかしてたんですが、さすがにプロジェクト中には育ち切りませんでした。


ですから評価低くするしかないんですよねー…甘ちゃんの優也としては結構辛いです(涙


もちろん、プロジェクト毎にメンバーの評価をする、ということは私に与えられた権限であり責任ですから、きっちりとやりますけどね。


彼も、自分の現在のポジショニングをしっかり認識した上で、今後ぜひすくすくと伸びていって欲しいな、と思います^^




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じてくれたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


営業における「信用」と「信頼」。

こんにちは、優也です^^



先週くらいにプロジェクトの仕事が一段落ついてからというもの、営業活動にいそしんでいるという話は先日記事に書きましたよね。


今日も2件ほど、お客様のところを回ってきました。お客様とお会いするのは、常に世界が広がる感じがしてとても楽しい一時です^^




…ところでみなさん、法人営業活動には大きく2つのフェーズがあるのはご存じですか?


まぁ、法人営業をやっている方は以下に説明する定義はともかくとして、直感的にわかってらっしゃると思いますけどね^^b



1.セールスリード獲得
…営業機会発掘、案件発掘、オポチュニティファインディング等とも呼ばれる。

ご機嫌伺い的な訪問から、自社サービスの説明、経営レベルの問題や課題に関する情報の収集等を通じ、「今(クライアントの)ビジネスとしてなにをすべきか」という課題やニーズを明確化し、「じゃぁ、提案してくれる?」と言わせる=案件の明確化までを行うことを指す。

主にB2Bでは「アカウント営業」=個々のお客様担当の営業マン、及び業界担当営業、コンサルティング営業等が行う。


2.提案
…既に明確化されたニーズに対し、提案書の作成や各種プレゼンテーション等を通じて、こちらの商品/サービスの購買を相手に意思決定させる=クロージングまで行うことを指す。

主にB2Bではソリューション営業や商品担当営業等、専門分野を持つ営業マンが行う(当然、1.を担当した営業マンも適宜支援する)



ちなみにこれはあくまで「営業」に限ったフェーズであり、他にも例えば「インダストリーマーケティング活動(業界動向を調査してターゲットを明確化したり、業界毎のニーズを一般化し、アカウント営業/ソリューション営業が利用可能なプレゼン資料等のツール類にまとめたりする)などの「マーケティング」もあるんですけどね。



法人営業の営業マンはみな、「リードを取ってきて」「提案し、クロージングする」を繰り返しているわけです。


ところでみなさん、リードとクロージング、どちらが難しいと思いますか?


…いや、もちろんどっちも難しいんですけどね^^;;


ただ、私の感覚では圧倒的にリードのほうが難しいと思っています。


クロージングは、既にニーズ=買いたい、という気持ちが明確になっている状態からのスタートですので、最終的にはモノが良ければ売れます。もちろん、良い提案書を書く、きちとんとしたプレゼンをする、色々難しさはありますけどね。


一方、リードは「まず相手に『買いたい』と認識させる」、もしくは「こちらが『相手が買いたいと思っている』と知る」ための全ての行為を指すわけです。

やることがあまりにも色々ありすぎますよね。


・アンテナを高くして相見積が出てくるのを捕まえる。

・足繁くお客さまの所に通って、信用してもらう。

・時には接待する。

・潜在しているニーズを浮かび上がらせる。

・お客様の問題やその原因を分析してニーズを特定する。



エトセトラ、エトセトラ…


ここでのキーワードは「信用/信頼」です。


「営業マンは商品を売るな、自分を売れ。」


良く言われることですけど、まずは信用/信頼を得ることができれば、その先の「買いたいと認識すること」、そして「そのニーズへの提案⇒クロージング」はそんなに難しいことじゃないんですよね。


では、どうやったら「信用/信頼」を得ることができるんでしょう??




「『信用』と『信頼』は似て非なるものです。」


「まずは『信用』を得た上で、最終的には『信頼されること』を目指しましょう。」



つまり、私の認識では、


「まだ一度も私から商品/サービスを購入していないのにも関わらず、私から商品/サービスを購入しようと思う」


ことを「信用」といい、


「一度私から商品/サービスを購入した人が、また次も私から商品/サービスを購入したいと思う」


ことを「信頼」という、と思っています。



「なにもない状態⇒信用を得た状態」



にしていくのにも厳しいハードルはありますし、



「信用を得た状態⇒信頼を得た状態」



にしていくのにもやっぱり厳しいハードルがありますよね。




ちなみに、冒頭の話に戻りますが、今日回った最初のお客様には「信用」はされているが「信頼」はされていない。


2番目のお客様には「信用」も「信頼」もされている。



といったステータスになるかと思います。


ですから、どちらのミーティングも既に「提案」のフェーズにあります。


これから一週間くらいで一気に両案件共にクロージングしていくつもりです。


既に信用/信頼を得ていますので、あとは提案内容次第なんですね。



明日以降、仮説をきっちり詰めて、良い提案を作ろうと思っています^^






さて、貴方はお客様から信用や信頼を得ていますか? またそれはどのようにして得たものですか??


皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日の記事は如何でした? よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、価値を感じてくれたら応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


「ホスト」ってやっぱり大変。

こんにちは、優也です^^


今日もすごく疲れました…(苦笑


「おい、昨日と同じやんけ!」と言わないでください(大汗


やっぱり大人子供入り乱れて総勢17名も家に揃うとかなり大変でした(^^;;

道が分からなくなった友人を電話でナビったり、到着した友人達の車を家の前に並べさせたり、食事をテーブルの上に広げるだけでも一苦労。


さらに宴が始まったら大きい子達は基本的におもちゃの取り合い等でケンカしまくるする、小さい子達はなんだかよく分からないけど泣きまくる、と…(笑)


いや、もうほんと笑うしかない状況でしたよ(笑)


あまりにもドタバタしてたんでなんか1年振りに会った友人達なのに、なにを話したかも良く覚えてないという(涙


まぁ、子供が小さいうちはこれでも仕方ないかなぁ、という気はしますけどね。小さい子達にまとわりつかれて一緒に遊ぶのも結構好きですし(^^)



ま、彼らが帰った後また片付けが大変でしたけどね…ホームパーティモードから通常モードに戻さなければならなかったですから。


それが終わったのがついさっきだという(TT)



いや、ホント今日も着かれました(苦笑



…というわけで、正直、かなりぐったりなんで今日はお先に休ませてもらいます(またか!



ビジネスな話は週明けにでも…(笑)


どうも私、土日は頭が休みモードなんで、ビジネス頭が回ってないんですよね。


疲れてるから、というよりスイッチが切り替わってしまってる方が大きい感じです。



ではでは、月曜になったら、またエンジン全開で行きたいと思います(^^)ノシ




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければコメントを頂ければ幸いです。

また、よければ応援してくださいねm(__)m
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

プロフィール
優也のアバター

名前:鈴木 優也(注:ビジネスネームです)
年齢:32歳
性別:男性
職業:某経営コンサルファームマネジャー
メールアドレス:you_ya@almond.ocn.ne.jp

一言:モットーは「みんなで幸せに」、というコンサルタントとしてめずらしいタイプ。クライアントも、部下も上司も、ついでに自分も幸せにしたい、とは欲張りですかね(笑)(あ、一番大事にしてるのは家族ですけど^^)

「全国のサラリーマンの皆さんへの『最強の仕事術』に関する情報発信を通じて、皆様に幸せになって頂く」活動を始めました。

題して「最強サラリーマン養成委員会」!
応援してくださいね^^b


◆詳しいプロフィールはこちら◆◇
【鈴木 優也】のメルマガ


◆【鈴木 優也】のメルマガ
【お陰様で、現在 約1900部です^^】
メルマガ登録・解除
現役コンサルマネジャーが贈る「最強仕事術マガジン」
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

【ウィークリーまぐまぐ!ビジネス版 2007/04/02号 ■新作メールマガジン発行部数ベスト10@ビジネス 第2位獲得!】
…あなたは、「ビジネスのスキル」を上げたいと思っていらっしゃいますか?
…【経営コンサルタント達のビジネススキル】を盗みたいですか??
…某経営コンサルティングファームの現役マネジャーである私、【鈴木 優也】の発する情報を読み、実践していくことで、私のコンサルティング業務経験から得たスキル、テクニックなどの仕事術を身につけることができます! …全国のサラリーマンの皆様、必見です^^b
【鈴木 優也】の無料レポート

「【鈴木 優也】の『コンサルティングファーム流 魅力的なPowerpoint資料 驚速作成術 -応用編-』」
you_ya_sigoto_jutsu03.JPG
【メルぞう 総合新着50位、ビジネス・キャリア部門新着3位獲得!】

…読んだ人が「行動せずにはいられなくなる」、そんなPowerpoint資料を、作りたいと思いませんか? コンサルファームのコンサルタント達の「メッセージ性の強い資料を作成するための秘訣」を、現役コンサルマネジャー【鈴木 優也】があなたに丁寧に解説します。無料レポートをPowerpointで作られる方も必見!(こちらは応用編、「内容そのもののレベルアップ」に関するレポートです^^)

「【鈴木 優也】の『コンサルティングファーム流 魅力的なPowerpoint資料 驚速作成術 -基礎編-』」
you_ya_sigoto_jutsu02.jpg
<※他のメルマガに協賛登録されません>

【Xam 総合新着4位、ビジネス・キャリア部門新着1位、歴代3位獲得!】
【メルぞう 総合新着15位、ビジネス・キャリア部門新着1位獲得!】
【公開3日で約400人がダウンロードした、珠玉のレポです^^b】

…Powerpoint資料の作成スピード、上げたいと思いませんか? 魅力ある資料を作りたくありませんか?
コンサルファームのコンサルタント達の作成クォリティとスピードの秘訣を、現役コンサルマネジャー【鈴木 優也】があなたに丁寧に解説します。
無料レポートをPowerpointで作られる方も必見!(こちらは、作成スピードアップ中心の「基礎編」です^^b)

「【鈴木 優也】の『【無料】でWord/Powerpoint等 MS Office互換のソフトを手に入れる方法』」
you_ya_net_knowhow01.jpg
【メルぞう 総合新着40位、ビジネス・キャリア部門新着1位獲得!】
【無料情報.com 総合新着25位、ビジネス・キャリア部門新着1位獲得!】

…あなたは【Powerpoint】、そして【MS Office Professional】はお持ちですか? ハイパーリンクを挿入できるPDF作成ツールはどうでしょう? これらのMS製品と高い互換性を持つソフトウェアを、【無料】で手に入れる方法を、あなたにそっと教えます。無料レポート/特典をPowerpoint形式で作りたい方、必見です!

「【鈴木 優也】の『最低限の時間と労力で”良い仕事”が出来る、脅威の期待値調整テクニック』」
you_ya_sigoto_jutsu01.GIF
<※他のメルマガに協賛登録されません>

【Xam ビジネス・キャリア部門歴代8位獲得! 応援ありがとうございます^^】

…また今日も残業ですか? あなたはお客様や上司から「高く評価」されていますか?
「業務時間を削減し」「その上で尚、お客様や上司から高く評価され、喜んでいただける」ことができる仕事術【期待値調整テクニック】の実践方法を、あなたに丁寧に解説します。
忙しいサラリーマンの方、コンサル志望の方は必見です!


【鈴木 優也】のブログ(本宅)
実は、seesaaが本宅なんです(笑) http://business-tech.seesaa.net/ 宜しかったら、あちらもご覧下さいね。 カテゴリリストが見やすいです^^b
new entries
categories
archives
search this site.
others
mobile
qrcode
sponsored links
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM